ブログで収益化するのは難しい3つの理由と私が実感したエピソード

ブログで収益化するのは難しい3つの理由と私が実感したエピソード
  • 副業でブログを始めたいけど、稼げるのか不安で一歩踏み出せない
  • ブログを始めたけれどなかなか成果が出ない……

本記事は上記のお悩みを解決します!

副業の中でもチャレンジしやすい「アフィリエイトブログ」はだれでも始められる一方で、収益化が難しいと実感する方も多いのが事実。

実際にブログを始めたけれど成果が出ないため、辞めてしまう人もたくさんいます。

今回はなぜ副業ブログ運営は収益化が難しいのか、筆者の体験も踏まえて詳しく解説します!

これから副業でブログを始めようか迷っている方スタートしたばかりのブロガーさんは、ぜひチェックしてみてください。

気になる内容はクリックしてすぐに読めます!

ブログで収益化するのが難しい3つの理由

ブログで稼ぐのが難しい3つの理由

ブログで収益化するのが難しい理由は主に3つあります。

  • SEOで上位になるのが難しい
  • 成果が出るまでに時間がかかる
  • Googleアドセンスだけでは稼ぎにくい

一つずつ詳しく解説します。

SEOで上位になるのが難しい

ブログを他人に見てもらうには、SEOで上位に表示される必要があります。

SEO:Search Engine Optimization
「検索エンジン最適化」ともいわれ、ユーザーが検索した際に上位に表示されるようにする施策のこと。

検索上位になる仕組みの説明

Googleの検索上位に表示されるにはユーザーの検索意図を理解した記事を作るだけでなく、ドメインの権威性(内部リンクや被リンクなど)や質の高いコンテンツを提供する必要があります。

加えて、スタートしたばかりのブログはGoogleに見つけられにくく、すでに検索上位のサイトを超えるのが難しいのも理由の一つです。

とはいえ、ブログも続けるうちに記事数も増えていき、完璧でなくてもSEO対策もできるようになれば、いくつかの記事が検索上位に表示されるようになるのも事実です。

私も最初はちんぷんかんぷんでしたが、1つでも検索上位に表示されると少しずつGoogleを理解できるようになってきました!

成果が出るまでに時間がかかる

先ほどもお伝えしたように、Googleの検索エンジンに評価されるためには「権威性」や「記事数」「信頼性」などが重要になります。

そのため、開設したばかりのブログの場合、Googleに評価されにくく、訪問者も少ないのが現実です。

つまり、訪問者が増えてブログサイトの信頼性が上がるには、どうしても時間が必要になるということ。

最低でも3ヶ月、長くて1年以上かかる人もいるので、継続しなければ成果は出ません

Googleアドセンスだけでは稼ぎにくい

ブログにはアフィリエイトだけでなく、Googleアドセンスで収益を上げているパターンもあります。

Googleアドセンス:Googleが提供する広告サービス。ブログにGoogleアドセンスを表示されると、その分が収益になる仕組み。Googleアドセンスを利用するには、審査に合格する必要があります。

とはいえ、Googleアドセンスの審査に通ったとしてもブログサイトがだれにも見られないと、収益にはつながりません。

加えて、Googleアドセンスの収益はアフィリエイト広告とは異なり単価が低く、振り込まれる金額に達するまでにも時間がかかります。

まとめてしまえば、ブログは「すぐには稼げない=途中でやめる人が多い」ので収益化が難しいといわれています。

ブログで収益化は難しいのになぜ私は続けるのか

ここまでブログの収益化が難しい理由を3つ上げましたが、なぜ私が今でも続けているのかもお伝えします。

ちなみに私はブログを始めて2年目で、最高収益は5桁です。(目標は6桁!)

物知りになれる

ブログを続けている理由の一つ目は物知りになれるからです。

ブログで記事を書くときは知っている内容でも、一度しっかり調べてからアップします。

そのため、今ある知識よりもより詳しく物事を知り、理解できる魅力があります。

アウトドアブログではブランドの歴史や商品の最新情報なども見つけられるので、メリットは大きかったです。

仕事の幅が広がる

ブログを続けていると仕事の幅が広がるのも、メリットの一つ。

ブログを続けていると記事を書く要領がつかめてきて、更新スピードもアップします。

「どうやったら読んでもらえるか」「どうやったら読者のニーズに答えられるか」などを試行錯誤しながら、ブログ運営を続けていると記事の質も自然と上がります。

今では最初に書いた記事が恥ずかしいくらいです。

記事の質がアップしてブログが読まれるようになると、案件を依頼されたり、アフィリエイト広告の単価を交渉できるようになることも!

さらにはライターなどWeb関連の仕事をする場合に、ブログをポートフォリオとして提出するこも可能です。

実際に私がアウトドアライターとして某有名サイトに採用してもらえたのは、アウトドアブログを運営していたおかげででもあります!

自分のペースでできて充実した毎日が送れる

ブログ最大のメリットはやはり、自分のペースでできること!

個人ブログは納期もなく、自分のペースで記事を更新できて、好きなデザインでサイト運営ができます。

そこで収益化につながれば、努力が目に見えてわかるので、充実感もアップします。

ちなみに私はブログを始めて7か月目に収益化できました。長かった……。

最短でブログの収益化を目指す7つのポイント

ブログで収益化を実現するには時間がかかりますが、積み上げれば収入につながるのも事実。

そこで最短でブログの収益化を目指すために、7つのポイントをご紹介します。

YMYLジャンル以外の特化ブログを作る

最短で収益化を目指すなら、YMYLジャンルは避けて、特化ブログを作るのがおすすめです。

YMYL(Your Money or Your Life):「お金」や「人生」に関わる内容のジャンル。

YMYLのジャンルには以下のものがあります。

YMYLのジャンル
  • 金融
  • 法律
  • ニュース、時事問題
  • 公共サービス
  • 健康、安全など……

これらの内容のジャンルは間違った情報を提供すると、人の人生にマイナスに影響する可能性があるため、個人ブログは避けたほうがよいとされています。

そもそもYMYLジャンルの個人ブログで検索上位に上がるのは、難易度高めです><

ではどのジャンルが収益化しやすいのか……。

正直「このジャンルなら稼げる!」というものはありません。

しかし、早く収益化を目指すのであれば「特化ブログ」がおすすめです。

特化ブログ:ターゲットやテーマ、ジャンルを絞った記事をアップしていくブログ。

たとえばアウトドアが好きであれば、キャンプ道具のレビューや新商品の紹介をしていくといったのも特化ブログの一つです。

ブログには大きく分けて雑記ブログと特化ブログの2種類があります。

トレンドやさまざまなジャンルを扱う雑記ブログよりも、一つのジャンルに絞った特化ブログのほうが権威性や信頼性が上がり、検索エンジンに評価されやすいのも特徴です。

つまり、検索エンジンに評価されて上位表示を最短で狙うには、特化ブログにチャレンジしたほうが手っ取り早いということ。

自分の趣味や興味があること、これまで経験してきたことなどを参考にジャンルを決めると続けやすくなります。

なかなか決まらないときは自分の趣味や得意なこと、経験などをメモに書き出すと見つけやすくておすすめです。

ロングテールキーワードを分析する

個人ブログで収益化を目指すには、ロングテールキーワードを分析するのがおすすめです。

ロングテールキーワード:検索回数が少なく、2つ以上の単語で検索されるキーワード。

個人的には3つのキーワードで攻めるのがおすすめです!

たとえば……

「焚き火台」だけで検索してもAmazon商品や大手のアウトドアサイトが上位を占めています

一方で「〇〇(商品名)」「焚き火台」「レビュー」で検索すると、ちらほら個人ブログが表示されます。

このように、ユーザーが細かく検索したときに上位表示される記事を書いて、気づいてもらうようにすることが重要です!

「〇〇(商品名)」を買おうか迷っていた人が、あなたの記事を読んで「欲しい!」と思えば、収益化に繋がります。

なかなかイメージが沸かない……」という人は、自分の検索履歴を見てみると参考になるはず!

高単価アフィリエイトを利用する

個人ブログでアフィリエイト広告収益を上げたい場合は、できるだけ高単価のものを選びましょう。

説明画像

たとえば「商品購入で商品の3%」よりも「商品購入で4,000円」のほうが、1つ購入されただけで一気に4,000円稼げます。

4,000円の商品が2つ売れれば、8,000円になるので月の収益1万円もあっという間に達成できます。

ただし、商品によっては「商品購入」自体がハードルが高く、なかなか成果が出ないことも……

その場合は「無料相談」「体験」など、ユーザーが利用するハードルを低くしたアフィリエイト広告で、成果報酬が高いものを選ぶとより効果的です。

同じ案件でもASPによって成果報酬が違う場合もあるので「もしもアフィリエイト」や「A8.net」など検索して比較してみてくださいね!

被リンクと内部リンクを入れる

個人ブログで検索エンジンに認知してもらうには「被リンク」「内部リンク」を入れましょう。

被リンク:外部サイトに自分のブログのリンクを貼ってもらうこと。
内部リンク:記事内に自分の書いた他の記事のリンクを貼り、紐づけること。

有益な情報が記載されている質の高い記事やサイトであれば、被リンクを獲得することは可能ですが、始めたばかりのブログではなかなか難しいところがあります。

そんなときは以下のような場所に登録するのもおすすめです。

被リンクにおすすめ

  • SNS(Xやインスタグラムなど)
  • ブログ村
  • 掲示版サイト
  • 信頼性のある他のブログなど

ブログを始めたばかりの方は自信のSNSにブログのURLを貼り付けて、読者を取り込むのがもっとも有効です。

ブログ村や掲示版サイトなどでもブログのURLを貼り付けておけば、多少は被リンクの足しになるので、やっておいて損はありません!

信頼性のあるブログに被リンクを依頼する場合は、ジャンルが同じであることや信憑性のある記事にするなど、お互いにWINWINになるようにするのがマナーです。

内部リンクは自分のブログ内の記事同士が結びつくように、記事のリンクを貼り付けること。

ユーザーが記事内にある他の記事のリンクをタップして読んでくれることで、より質の高い内容を提供できます。

内部リンクの説明

内部リンクを貼り付けるときは記事の内容に沿って、適切な位置に置くようにしましょう。

たとえば、靴のレビュー記事を紹介しているのに、まったく関係ないお掃除業者の記事を貼り付けても、だれも読みたくありませんよね。

ユーザーの気持ちになって適切な位置に内部リンクを貼り付けると、他の記事へも自然な流れで誘導できます。

集客記事収益記事を作って、うまく組み合わせられるとより効果的です。

サイトがすぐに表示されるようにする

ブログを検索エンジンに評価してもらうには、サイトの表示速度も重要なポイントです。

自分が調べものをしたいときにアクセスしたサイトが、いつまでも表示されないとイライラしてしまいます。

検索してすぐに答えを見つけたいのにサイト自体が表示されないと、ユーザーは離脱してしまいます。

私もサイトの表示が遅いとすぐ離脱しちゃう性格です。

ユーザーだけでなく、Googleもサイトの表示速度は見ているので、自分のブログがすぐに表示されるか確認しておきましょう。

表示速度が遅い場合は画像が大きすぎていないか、不要なプラグラインが残っていないかなどをチェックしておくと安心です。

SNSも活用する

検索エンジンに評価されるまでに時間がかかるブログで収益化を急ぎたい場合は、思い切ってSNSに全振りするのも一つの方法です。

説明画像

たとえば、インスタグラムで集客して、そこからブログへ誘導する仕組みを作る方法もあります。

この場合も先ほどお伝えしたように、ブログの内容に関連したジャンルのSNSを作りましょう。

結論ファーストで読者目線の記事を書く

記事は必ず結論ファーストで書きましょう。

ユーザーは結論が知りたくて検索するので、ダラダラと答えのない文章が続くと離脱してしまいます。

結論を先に書いてしまうと、すぐに読まれなくなるのでは?と心配になるかもしれませんが問題ありません!

本当にその商品が欲しい人はもっと深く知りたいと思います。

記事をユーザーファーストで書いていれば「ではなぜそうなのか?」と先を読みたくなるので、ユーザーが情報を見て納得したベストポイントに広告を置いておくと自然と購入してくれるようになります。

広告を置くポイントはセールスコピーの本やブログ本で勉強するとわかりやすいです!

リスクを少なくしてブログを始める方法

最短で稼ぐためのポイントをご紹介しましたが、それでも初めてブログを始めるときは「稼げなかたらどうしよう……」と不安になりますよね。

実はアフィリエイトブログは0円からでも始められます

アフィリエイトブログを0円で始める方法と、費用はかかるけれどリーズナブルにスタートできるやり方をご紹介します。

アメブロで始める

amebaブログ
引用元:amebaブログ

アフィリエイトブログを0円で始めたいという方は、アメブロで始めるのがおすすめ。

アメブロとは「amebaブログ」のことで、無料で開設できるブログです。

実際に検索エンジンでもアメブロのブログが上位にある場合も結構あります。

amebaブログのメリット・デメリットは以下のとおりです。

amebaブログのメリット・デメリット

メリットデメリット
・0円で始められる
・初心者でもサイト作りが簡単
・読者を集めやすい
・アフィリエイト広告を載せるには制限がある
・「Ameba Pick」を利用する必要がある
・デザインが限られる
・アメブロ自体がなくなると同時にブログも消滅する
amebaブログでアフィリエイトを始めるメリット・デメリット

amebaブログは初期投資0円、リスクなしで始められるのが最大のメリット。

サイトのデザインも豊富で、初心者でもサイト作りが簡単にできるのも魅力です。

加えて、アメブロランキングに参加すれば新規の読者の目にも止まりやすいので、集客もしやすいのがありがたいポイント。

アメブロが今すぐ無くなる可能性は低いですが、その場合は同時にブログも無くなってしまうリスクもあります。

一方で、デメリットはアフィリエイトとして収益化するには「Ameba Pick」というアフィリエイト機能を利用しなければなりません。

「Ameba Pick」に登録すると、アフィリエイトや報酬の受け取りまで完結できます。

つまり「Ameba Pick」に掲載されているアフィリエイト広告以外は、貼れません。

アメブロで利用できるアフィリエイト広告例

  • 楽天
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング
  • Huluなど

この他にも多種多様なアフィリエイト広告があります。

物販メインで収益を得たい場合は、アメブロでもいいかも!

WordPressで無料テーマを利用する

次に低コストで始められるのが、WordPressでブログは立ち上げるが、サイトテーマ(デザイン)は無料を利用するパターンです。

WordPress:プログラミングの知識がなくても簡単にサイト作りができるソフトウェア(CMSの一つ)。

収益化している有名ブログのほとんどがWordpressを利用しています。

WordPressブログ(無料テーマ)のメリット・デメリット

メリットデメリット
・サイトを守れる
・低コストで始められる
・アフィリエイト広告に制限がない
・デザインがシンプル
・SEO対策に限界がある
・攻撃を受けやすい
amebaブログでアフィリエイトを始めるメリット・デメリット

WordPressの無料テーマを利用する最大のメリットは、低コストで始められてサイトを守れるところ。

WordPressでブログを作れば、自分の意思以外でサイトが消滅することはありません。

WordPressの登録は無料ですが、ドメイン代などは有料(1,000円前後~)となります。

デメリットには無料テーマではデザインがシンプルになる傾向があります。

とはいえ、Wordpressの無料テーマは1万種類ほどあるので、さまざまなデザインを試すことは可能です!

「ブログデザインにそこまでこだわらない」という場合は、無料テーマで問題ありません!

ただし、SEO対策としては弱い場合もあります。

SEOがよくわからない場合は、有料テーマを利用するのも一つの方法です。

加えて、WordPressのサイトはサイバー攻撃に遭いやすいともいわれています。

なぜなら、Wordpressは世界中の人が利用していることから、ハッキングされやすい傾向にあります。

そのため、Wordpressをレンタルサーバーを利用して、セキュリティを強化するのが一般的です。

ワードプレスとレンタルサーバーの説明

人気のレンタルサーバーには以下のものがあります。

人気レンタルサーバー

  • ConoHa WING(コノハウィング) → 初心者でもわかりやすい!
  • Xsever(エックスサーバー) → 国内シェアNO.1
  • mixshot(ミックスショット) → 最新技術が満載!アダルトサイトでも利用できる
  • ロリポップ → 安さにこだわりたい人向け!

ちなみに、当ブログはXseverを利用しています!

ブログの収益化には時間がかかるけど初心者でも始めやすい副業!(まとめ)

確実に低コストで始めたい場合は、無料ブログでも問題ありません。

一方、長期的にブログを続けようと考えている場合は間違いなく、レンタルサーバーを利用してWordpressでサイトを立ち上げるのがおすすめです。

レンタルサーバーを利用するには1万円程度かかりますが、一生懸命作ったブログがサイバー攻撃などで消滅するショックに比べたら安いものです。

その分、デザインの元となるテーマを無料にするなど工夫して、安く始めることもできます。

まずは自分の目指すサイトがどのようなものなのかをイメージしてみると、ブログ作りも前向きに動けるようになるので、迷っている方は思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

普段の収入に加えて数万円の副業収入が出れば、気持ちにも仕事にも余裕ができます。

年齢や性別も関係なく、家で人目を気にせずにできるブログで新しい挑戦をしてみるのも楽しいですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

口コミやレビューが大好きな30代の転勤妻^^
介護福祉士として15年以上勤務し、その間、ネイリスト検定やジェルネイル検定、食生活アドバイザーなど多数の資格を取得。
33歳からはコールセンターとWebライターを掛け持ち。
キャンプが大好きでアウトドアサイトも運営中。
30代の女性ならではの小さな悩みにも寄り添えるサイトを目指します!

コメント

コメント一覧 (1件)

気になる内容はクリックしてすぐに読めます!